毎年1回、春か秋に沖縄旅行に出かけるのが我が家の定番です。
春と秋といっても、6月や9月なので、海にも入って楽しめる時期です。沖縄に行くと、旅に来た、という非日常的な雰囲気が味わえるし、南国の気候が大好きです。沖縄料理も美味しくてはまっています。
沖縄そばやラフテー、ミミガーなど、豚肉料理が特に好きです。去年行ったときは、2泊3日を沖縄県の北部のホテルに泊まっていたので、北部の観光スポットやビーチを中心に滞在しました。特に、喜瀬ビーチの前のホテルに泊まっていたので、喜瀬ビーチの思い出がたくさん出来ました。
忘れられないのは、バナナボートに乗ったことです。初めて経験したバナナボートは、思ったよりもスピードがあって、ものすごいスリル感でした。バナナボートを引っ張るモーターボートを運転する人が、巧みな運転をして左右に揺らすので、そのたびにキャーキャーと騒いでしまいました。そして最後には海へドボンと落ちてしまいました。もちろんライフジャケットを着用しているので安全ですが、海に落ちたときの衝撃で、ビキニの水着が半分脱げて、海の中でそそくさと直したことが強く印象に残っています。
今でもその話は家族の笑い話としてよく会話に出てきます。
大事な思い出が出来ました。今度の沖縄旅行はどのあたりに行って、何をしようか、そろそろ計画を立てようと思っています。今までは夫婦2人でしたが、次の旅行からは息子も一緒に、親子3人で楽しみたいです。